おはよーおはよーおはよーよー
(テンションどうした)
最近ブルーのダウンジャケットが暖かくてお気に入りの私です。
(ブルーはあまり着ないのに珍しいな)
好きな色の中に入っていなかった色だが最近割りと街中を歩いていて青を見ると思い出すのでな。
(何をだ?)
それは秘密だ。
大切な事は胸に秘める物。
安易や安直にさらけ出すほど特別な物は安くはないのだ。
(自慢したくはならないか)
なるはずもないだろう。
自慢とは自身の事柄を示す物ではない。
他を用いて自慢するのは自力ではないからだ。
「有名な◯◯と知り合いだからオレすげー」
これはダサイ。
他力本願。流れで話さなきゃならない時はまだしも聞いてもいないのに出すのはダサイ。ダサすぎる。ダサイおさむ
(おい、やめろ!太宰治好きなんだから)
「某ブランドの車を一括で購入したんだ」
これは割りと普通。自慢の対象としてはまぁ成金か中途半端なボンボンには
御誂え向きだろうな。まぁこれが自慢の基本基準。
自力ではあるので。
(じゃあ何が一番かっこいい自慢の仕方なの?)
これは人によるけど私なら
「特別な人と特別な食事をした。眼を閉じて交互に何を食べさせたか?を当てていく隠食という物だ。暗闇で溶けて気化する蝋燭の匂いと何が口に運ばれるか分からない上に挙動は変えてはいけない。一種の戦いすらそこにある。そんな食事に行き着くまでの道のりを考えたら車を一括で購入するより価値がある」
又は
「昨日道端で少女が一生懸命草むらで違う違うと云っていたのだが何が違うの?と声をかけたら三つ葉のクローバーしかなくて四つ葉のクローバーを探しているとのことだ。一緒に夕方まで探して両親が迎えにきてしまって最後まで見つからなかった四つ葉のクローバー。帰り際おや?と思って少女の頭についているよとクローバーをとったら奇跡的に四つ葉のクローバーだったんだ」
出来すぎているくらい運命的で奇跡的な事柄。自身の力でよりドラマチックになればなるほど到底そこら辺の方々には手に入らない物となる。
こういうのを自慢という。
物を多額で購入し人を「金だけ」で雇っている半端な成金のうちには手に入らない。
心を見せあえた上に共感を超えた共鳴が出来る相手でないと成しえない。
そんな風に接して切磋琢磨して寄り添っていかないといつでも脆いグラスの様に割れてしまう。
割れない様に崩れない様に大切に育み愛で庇護していく気持ちが本当にないと出来ないし出会えない。
それが人だったり食べ物だったり風景だったり無機質だったり
人によっては対象が違えば千差万別だ。
そんな風にしてでいないと出会えない人や食べ物や風景や無機質達と
自身の力だけで成し得た事を少しだけ話す。
これ即ち「自慢」だ。
自己慢心を自己満足に切り替えられる人こそ本物さ
#貴族的思考回路
#本物の貴族は高飛車ではない
#自己満足と自己慢心
#自力で手に入った物ほど大切なものはない
写真はUNKNOWN DEAR FORESTの馨さん
何やら政治活動もしているとか(^-^)
MV撮影中の一幕でした(^-^)
…………。
楽曲制作、作詞の依頼、映像制作などなどなどなどのやりとりと自分の楽曲制作。俳優業では台本制作と講師業務。
そして引っ越し準備とお手伝い。
MV撮影の他物凄く充実はしているのだが様々な方々と連絡のやりとりをしている最中の出来事だった。
私は眠りに落ちてしまい
「はうわ!?」 と
咄嗟に起きる。
俗に云う寝落ちというやつだ
気付いたらGoogleの検索でこんな文字が。。
「赤田やしキミ子んさかさかまじそん」
なんだこの復活の呪文みてーなのは(=`ェ´=)
おもいっきりドラクエじゃないか。
私は何を検索しようとしたのだろうか。
いや、そもそも検索しようとしていたのか?誰かに何かを送ろうと思っていたのではないか?
さかさかまじそんてなんだ?
謎は深まるばかりだ
#復活の呪文
#ふっかつのじゅもん
#謎
#寝落ち
おはよー諸君ショクンショクンショクン…クン…クン…クン
(文字でエコーかけるな!もとい、ディレイかけるな!)
起きたら10時ちょいすぎ。まじかよ。終わったー。と思いながらもお手伝い向かっております。
今日もバリバリはたらくぞい!
昨日からの撮影までに何日間も体動かしてきたから全身打撲的な痛み
(大丈夫か?お前。。ん?お、オレ)
引っ越し終わったら絶対絶対絶対ぜーーったいマッサージとお風呂行きたい。
そんで引っ越し祝いで食べる物も決めた!
美味しいお蕎麦屋さんで
「蕎麦がき」
「蕎麦の刺身」と共に
竹筒の器で呑む辛口の樽酒
鴨肉を蕎麦の返しで煮詰めて炙った
「鴨肉の炙り 山葵と三つ葉の薬味」
薄切り蒲鉾で雲丹を巻いて揚げる
「雲丹と帆立の天婦羅 肝返しつゆ」
これで疲れも吹っ飛ぶこと間違いない!
(あれ?このネタ何処かで見たことあるぞ?本人みてたら怒られるぞ。芸能界では芸歴上の先輩なんだから)
てことで
本日もがんばります
#筋肉痛
#キン・ニクツウ
#筋肉2
#筋肉通
電車移動。目の前の席にて
角刈りの50歳くらいのグッチのスーツ着た男性と
どう見ても20代のギャルが手を繋いでいて
「ほう。年の差カップルかな?睦まじい限りで微笑ましい」と心の中で思いながらも無表情な私。
そしたら
角刈り:「おい笑。あれみてみ笑。なにあいつ気持ち悪い。オカマかな?」
ギャル:「ぎゃはは。ちょっとやめてよ聞こえるからやめー笑」
角刈り:「オカマかニューハーフかトランスなんだっけ?あれだろ?」
ギャル:「でもギターみたいなの持ってるよ?バンドじゃない?」
角刈り:「バンド?ビジュアルけーってやつかな??でもはじめて目の前でみた!実際見たらすげー気持ちわるいんだな。こういうジャンルが売れていいのはXだけだべよ。」
ギャル:「いいからもうやめてよ笑」
ヒソヒソヒソヒソ。。。続く。笑
凄いな。私は端から見たら
オカマでニューハーフでトランスジェンダーのX JAPANを超えられないビジュアル系バンドのギタリストってことらしいぞ。笑
(いやいや)
人は見掛けによらないな。
歳を重ねても人の身形を気にして指摘し密かに罵倒し楽しむ。
不思議なものでこういうのを目の当たりにすると感慨深いものが込み上げる
私が50代になった時は人や物や自然さえも差別の眼を向ける様な生き方は断じてしないと再認識させられる。
有難う角刈り戦隊バリカンマン
(戦隊ものかよ!!)
有難うポケットからきゅんですやってそうなギャル
(あー、かわいーやつな)
人をイジる時は本人を美味しくしましょうね笑
#明日は仕事
#今日は撮影
#まだまだがんばるぞー
某撮影スタジオ
(おしえろや!)
まだだーめ。
汗だくだから多分私の匂いヤバいと思う。
汗からなんでこんな匂いするのか分からないけどいつもアスファルトの焦げたケミカルな匂いとか粘土を焼いた匂いがするので亡き「父と呼ばれた男」の香水を私が次の世代まで持っていく為に使って射るんだぜベイベ。
(なげーよ)
基本的に焼けた匂いなんだな。
(気持ち悪い)
云われなれてますよーだ!(=`ェ´=)
ってことで休憩しゅーりょー?
頑張ったらご褒美何がいいだろうか。
ご褒美くれる人がいたら嬉しいが
こんな私にいるわけねーずら
って
よく分からない方言で自分を罵ってみたりしているので
ささやかな自分へのご褒美を
それは…
お、さ、け( 〃▽〃)
(いっつも呑んどるやんけ!)
あ!!(/≧エ≦\)テヘ
#行ってきます
#行ってまいります
#イッテキマス
#逝ってきま
ねぇねぇ。。
MV撮影でアクティブに動きすぎてバンダナずれて眉毛消えたのわたし。
(恥ずかしいのう)
昨日ね。整えていたら
カミソリの刃がさ
切れすぎて
「サワっ。。ジョリ。。あっ!!!」
ってなったとこ。笑
マロでございます。
(このオマロめ!)
オマロちゃうわ!マロや!
(オマーロめ!)
オマーロてなんやねん!
オマールみてーに云うな!
(オマーロ海老)
ちげーし
(オマーロ蟹)
ちげーし!!
(オマ、ひとくち→ーロ)
しね!
ってなかんじで休憩!!
ん?てゆか、、このメイクとれた顔誰かに似ている。。
誰だろ?
(オマール)
海老じゃねーし(=`ェ´=)
でわでわ
休憩中のひとこまでした
#オマール海老食べたい
#オマール海老の味噌で身を食べたい
#刺身と蒸しと焼きと汁で
さつえーちゅ
(ちゅいうな!)
#さつえーちゅ
#撮影
#MV
撮影の待ち時間。
ヘアメイク&へアセットが完了したので入り時間まで休憩でござるよにんにん
(メイク濃っ!)
これくらいやらなきゃライトでメイク飛ぶんだぜ。
顔の骨格が
お店の店員さんがメチャクチャ困惑している笑
#撮影
#もうシャワー入りたい
#メイクとりたい
#でも頑張る
朝からダークマターハンド発動。。。
今日は撮影。
紫外線大丈夫かしら。
#ダークマター
#撮影
#MV
#MV撮影
終わっっっっっっっっ
たーーーーーーーーーーーーーーー!!
(溜めに溜めたな笑)
今帰宅途中。。
なんかツカリタ。
(片言やめろ)
コンセントの調光のスイッチが壊れて直せるか分からないけどやってみたら直せたぞ。
やってみるものだな笑
これで飲食店、電気屋さん、解体業務、大工、というスキルが少しずつ身に付いてきた。
自分のお店作るときは自分で作ってみたいものだ
様々を学んで様々を磨き
唯一無二にならなくてはな。
さて、明日はUNKNOWN DEAR FORESTのMV撮影。
帰宅したら明日のお復習をして
(おさらいと読む)
イメージトレーニングをして
コード譜もって衣裳、楽器を持って
ヘアメイクして、、あれ?やること沢山あるな。笑
まぁ気張ってがんばりまふまふ
(まふまふっていいよね)
忙しいのは素敵だな
アーティストの僕
何でも屋さんの僕
どんな僕でも必要とされて期待されてるのだから気張っていかないと。
しかし。。
今日は時間をかけすぎてしまった作業があって面目ないな汗。
仲間の助けになれてなくて自分の事がもっと嫌いになりそうだよホームズくん
(ワトソンやろ! )
てことで
また投稿しますーすーすー
#イメージトレーニング
#スキルアップ
#撮影
嫌な事、辛い事というのは人生において人を選ばず必ず訪れる。
それが経験値となり糧になり肥やしになって血と肉と骨になる。
どんな事でも他人が悪いしいけないって思うやつは同じような失敗を繰り返して
どんな事でも己が悪いしいけないと思い込む奴は前進など出来ない。
大体の大半の出来事ってのは
半分は他人がよくなくて
半分は己が悪い。
いつまでも
自分はこうだから誰かはこうでああで
みたいな生き方をしているとしたら今すぐ辞めよう。
そして
そういう人間関係や仕事や自分を取り巻く厄災において立ち向かう心を持て。
嫌な仕事?
自分で選んだのだろう。
辛かったら心を燃やせ
燃やした分だけ次くる厄災に耐えられる心を持てる。
鉄はそのままではただの硬い棒と同じ。
火にくくられ火傷して
金づちでぶん殴られて苦しい事を耐えたその後を見ろ
きらびやかで輝く「刀」が出来ている。
心を燃やすとはどういう事か?
イメージは膨らんでいてもこんな言葉一つにどういう意味合いなのか?考えたこともないだろう?
心を燃やせば辛い事耐えられる強さが身に付く。
苦しくても笑顔で乗り気ってみせろ
次くる同じ厄災に「ふん。こんなもんか。よえーな」って思える様になるはずだ。
やりたい事があるのに苦しい?
そんな時は己の心を削れ
削った分だけやりたい事に対しての「情熱」となってそれが「充実」となる。
「やりたい事して食べていけてるんだから羨ましいよねー」なんて云われる事もあるかもしれない。
自分の叶えたい事とは違った事をやらなければいけない時は
心を燃やし
自分の叶えたい事があるのなら
心を削る
そして、燃やして削って足りなくなった部分は仲間達や愛するもの達が
「埋めて」くれるさ
頑張れよ
気張れよ
愛すべき者達へ
#心を燃やせ
#心を削れ
#愛すべき者達よ
おはよー
ねむい
こんなお店に行って豪遊する夢をみた
。その後串刺しにされて僕も焼かれるんだけどずっと生きてて痛い。みたいな悪夢で起きたのでスゲーいいダイエット。みたいな( 〃▽〃)
汗びしょびしょなのでシャワー浴びて手伝い行ってきます(^-^)
皆もやるといい。
悪夢ダイエットは運動しなくても痩せられるぞ(^-^)
(体にワリーよ!)
#悪夢
#悪夢ダイエット
#ずっと視るなら活用してやる
引っ越したらする事の一つに
今までは自炊や来客用に干し肉などを作っていたのだが割合としては肉7、野菜2魚類1だったのをある程度魚介類を多めにして「干し海鮮」を作る。
冬の寒い風と昼間の陽の力を借りて究極に美味しい干し海鮮を作って自宅の囲炉裏で食べる。
(なんですって!?)
作り方としてはまずソミュール液だ。
ここで干物の全てが決まる。
(ソミュール液?)
ソミュール液とはフレンチの技法で加工肉に用いる液の事。
これは水や酒、スパイスやハーブ、塩などを煮たたせて作った
「素材の旨味を引き出す液」の事だ。
これの濃度や温度
更にはなんのスパイスやハーブで作るか?によって漬け込んだ食材の旨味や香りも変わってくるのでとても繊細だ。
これで作るのは
・イカ
・ホタテ
・つぶ貝
・赤海老
・牡蠣
・雲丹
(え?ウニとかカキも干して食べれるの?)
私の作り方は特殊で教えたらすぐに使われてしまうので秘伝は云えないのであしからず。
一夜干しの良さ
天日干しの良さ
灰干しの技法
全てをミックスしてるだけでも新しいのだが
新しい干し方を発見してしまった。
(なななななーーーーんですってぃ!?)
これは干し方の弱点をカバーできないか?というのを考えていたときに発見したものだ。
干し方の弱点
それは「酸化」だ
水分を含んだ生物が空気に触れるとどうなるか?酸化が起きる。
酸化が起きるとどうなるか?
食べた時に酸っぱさを感じ
匂いもでてくる。
決して美味しいとは云えない。
その酸化を防ぐ方法としてソミュール液そのものに酸化を防ぐ効果の仕込みをして次に干す時にもそれを行うことで絶対な旨味の干し物が出来る。
めちゃくちゃ長くなるので割愛して。
雲丹のみどんな物か教えよう。
雲丹の干し物は加工して
「雲丹のシート煎餅」を作る
ソミュール液につけ乾燥の時に
正方形のシート状に加工する。
すると仕上がりは口の中に入れた瞬間から穏やかに溶けていき口いっぱいに雲丹が広がる。
そのまま炙って山葵を乗せ
一滴だけ醤油を垂らして食べてもいいし
その雲丹のシートをご飯と焼き海苔で
細巻きを作っても美味しい。
ただ、もっと美味しいのは
だし巻き卵に雲丹のシートを入れて巻く
「雲丹の旨味のだし巻き卵」だ。
干し物は出汁や旨味が凝縮するから
可能性は無限大だ
#干し物
#干物
#干し肉
#干し魚
#干し野菜
#干し海鮮
#いつどこで食べ物が手に入らなくても少しは生きられる環境を作っておこうぜ
#こんな時代だ
事務所の定期レッスン。そして休憩中。
(え?なぜ?)
こんな私でもレッスンは受けておきたいのだよホームズくん
(そこはワトソンだろ)
自主練は当たり前だとして
アンサンブルは人がいないと出来ないのでな。
やはり一人では出来ない練習もチームで俳優のアンサンブルが出来ることはとても素敵だ。
そして、まさかの私が書いた台本が採用されそれをエチュードで演じるというサプライズ。
自分で練習用に書いた台本をエチュードで読み上げる難しさを学べまひた
第一線でやってはきているけど
最近こういうの多いな笑
・事務所のチームの台本書く+自分も俳優としてエチュードをする
・UNKNOWN DEAR FORESTに楽曲提供+自分も演者として役者として起用される
「自分で作った何らかを自身で演じる」
全くそうなるとは思っていなかったから吃驚と同時に凄く有意義だな。
「生きている間に証を遺す」
私が生きてきた作品を遺せば
私が滅んだ時に思い出してくれる誰かがいるかもしれないから音楽や芸事の力を使ってシャッター切って残しておきたいんだ。
折角、朽ち果てるのなら
その間には足跡残しておきたいのが私の目的の一つ。
誰かからすれば
「そんな奴はごまんといるし」
って思われるかもしれない
誰かからすれば
「いやいやお前なんかもう売れねーよ」
って思うかもしれない
それでも
自分が心底惚れたロックの道をやらずして生きていたくはない。
やり続ける事の大切さって云うのは
好きか好きじゃないかだけ。
好きだからずっと隣にいてもらいたい
それは音楽でも恋愛でも何でも同じ。
寄り添う対象が音楽なだけ。
これからもずっとな。
とはいえ
今日は寒いが日差しが強い。
紫外線アレルギーなのでなかなかどうして辛い所よ。
焚き火が大好きなんだけどさ
というか火が好きなんだけど
子供の頃、火傷するって解っていても
焚き火の薪を触って
「いたいー(>_
僕はミュージシャンだしアーティストだしタレントだけれど
やっぱりこうして仕事が出来て稼げて様々を見たり聞いたり出来るのは
「これ」があるからなんだ
って思える事がある。
とある奴が言っていたんだ
「頼まれ事は試され事」
人に頼まれた事は自身の成り立ちもそうだが周りから試されている
という事。
と思って心底動ける人のみが少しずつ
でも確実に全てがプラスになる。
その思考回路や在り方は捉え方を間違えれば「詭弁」となるかもしれない。
でもこの考え方の根本的な所というのは
「人が人の為に」という根本的な部分を知らない人のみが疑念を抱くから気付けない者はずーーーっと気付けない。
反対や反論
否定や差別という理由を抱く。
大概の人間は100%人の為ではなく
必ずといっていいほど
自分の「都合」を考えてしまうからだ。
その他大勢のうちの一人が自身だとして
全てがこの理念や理想にそぐわなくともいいし都合も言い訳も考えていい。
ただ、自身の都合ばかりを考える人間は
「何も残らない」
それだけは確実だ。
それは二者択一で
「裕福」だとしたら「孤独」を強いられ
「貧困」だとしたら「無縁」を強いられる。
それも
この言葉見たり聞いたりして
自身が思っている事とは違った角度からのアプローチがくる。
今さえ良ければいい人間も必ずいる
気付かれないように体よく人の気持ちを踏みにじれる様な輩がそうだ。
そうならない様にする為にも
自身が生きてきた証を遺す為にも
本当の意味での
「頼まれ事は試され事」を見通し
見定めて生きていかなきゃなと
常日頃思う。
そんな今日は遅くまで仕事だったが
仲間がやってる仕事だからってのもあるけど
色々学べてめちゃくちゃ楽しかった!笑
「なあ、カミジョー。。これ手伝ってくんね?」ってさ
そうやって私と会う理由を「頼み事」として
会う理由を作って手を貸して欲しいそぶりも
本当は私などいなくてもできた事を私がいないと出来ない!みたいな雰囲気を出していたとしても
私は私がいなくともその仕事は回っていく事を知っている。
仕事がなかったりなんだりするこの時期だ。
仕事があるだけでもとても有意義だ
お前の気持ちは知っている。
私
いや、オレの方が助かっている。
オレの事を思ってくれている仲間に感謝
#ミュージシャンショップを作る
#アーティストショップを作る
#音楽家ショップを作る
#濃厚ポークチョップを食べる
#なんか韻ふみたくてふめなかったやつ